Language

中之島パビリオンフェスティバル2025—文化と芸術が交わる島で新たな感動を—

  • 【春フェスティバル】
    2025年5月10日(土)~ 05月25日(日)
  • 【秋フェスティバル】
    2025年9月27日(土)~ 10月13日(月)

フェスティバルについて

中之島パビリオンフェスティバル2025とは!?
水都大阪のシンボルアイランドである『中之島』の魅力を隅々まで楽しめる学術芸術の祭典!
中之島パビリオンフェスティバル2025とは、中之島に点在する美術館や科学館、コンサートホールなどの世界に誇れる文化施設や、島内の各地で開催される、水辺やオフィスエリアなどのエリア環境を活かしたイベントを巡りながら、新しい学びや発見が広がるフェスティバルです。中之島の学術芸術の素敵な文化と「島」という特別で魅力的なエリア環境を体感しながら、中之島の魅力を隅々まで満喫しましょう!
中之島イメージ
中之島ってどんなところ?
大阪の中心部に?!
中之島は、堂島川・土佐堀川に挟まれた大阪の中心部に位置する島で、”都会の中にたたずむ島”という、大阪のキタやミナミとはまた趣きの異なる特徴あるエリアです。川沿いの風景や緑に囲まれたエリアが広がり、まるで都会のオアシスのような一面も持ちながら、歴史的建造物や企業の高層ビル、そして世界に誇れる美術館や文化施設も点在し、街歩きや観光にもぴったりな多彩な表情を見せる場所です。
島イメージ

注目イベント紹介

ARでめぐる『中之島15の場所での物語』

開催日2025年9月27日(土)~11月30日(日) 場所中之島全域 大阪·中之島を舞台に創作された『中之島15の場所での物語』を、アーティストやクリエイター、さらに公募参加者が制作したAR挿絵作品とともに、中之島をめぐりながら体験できます。
過去から現在にいたる歴史文化や、未来的なSF感覚が交錯する15のオリジナルストーリーを、スマートフォンを通じて現実の風景に重ね合わせながら鑑賞し、リアルとバーチャルが交差する新たな物語体験をお楽しみください。
【ミーティングポイント】
中之島センタービル、グランキューブ大阪、リーガロイヤルホテル大阪、大阪大学中之島センター、大阪中之島美術館、国立国際美術館、大阪市立科学館、graf studio 、中之島フェスティバルタワー 、中之島フェスティバルタワー・ウエスト、大阪府立中之島図書館、大阪市中央公会堂、大阪市立東洋陶磁美術館、こども本の森 中之島 、アートエリアB1

中之島パビリオンフェスティバル2025
第3回シンポジウム
「中之島宣言 ―中之島から橋を架けよう―」

開催日2025年10月8日(水)18:30~ 場所大阪大学 中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール 学術・芸術・文化・経済・観光などさまざまな分野の集積地である中之島一帯を、クリエイティブアイランドとして国内外に発信するビジョン「中之島宣言」。実行委員会メンバーらが宣言文を提言するとともに、アクションプランについて語り合います。

ディスカッション&パーティ
NAKANOSHIMA LONG TABLE vol.0
ー大阪をナカからおもしろく。「中之島宣言」を受けて創造的対話と交流ー

開催日11月8日(土) 13:30-17:00予定
13:00より受付
場所中之島公園内(中央公会堂前)
※雨天の場合はアートエリアB1
大阪にはキタとミナミだけではなく「ナカ」がある。

自然、歴史、文化、アート、科学、国際交流、ふたつの川に包まれた中之島という小さなエリアに、こんなにもゆたかな”学びの水源”が集まっている中之島。
私たちはそこから湧き出る多様な知を交叉させることで大阪の可能性と創造性をナカから広げていきたいと考えています。

水都大阪のシンボル中之島のど真ん中に現れたロングテーブルを囲んで、クリエイティブな人々が集い、知と知が出会って、また未知がはじまる。

大阪をナカからもっと面白くするために、文化拠点の中之島にアイデアと好奇心を持ち寄って、飲み物を片手に対話してみませんか?

他プログラム情報はこちら

中之島街歩きマップ

中之島に点在する文化施設や当フェスティバルの開催プログラムが一目でわかる、デジタルマップです。
位置情報サービス(GPS)と連携させることで、ご自身の位置と連動し、
近くにどんなおすすめ情報があるのか確認することができます。
魅力的なパビリオン施設やイベントを探しながら中之島全体を探索しよう!

中之島関連MOVIE

【360度動画】中之島VRリバークルーズ ~天満橋から中之島ガーデンブリッジ編~

【ダイジェスト版】ラウンドテーブルPlayable Island―中之島で実装する創造的なアイディアの提案

【ショート版】ラウンドテーブルPlayable Island―中之島で実装する創造的なアイディアの提案

公式SNS

交通アクセス

電車でのアクセス
バスでのアクセス
1. 大阪シティバス
  1. ①53号系統(船津橋行):大阪駅前から出発し、中之島エリアを経由して船津橋まで運行しています。途中の「大江橋」「渡辺橋」「田蓑橋」「中之島四丁目」などの停留所をご利用下さい。
  2. ②75号系統(船津橋行):大阪駅前から出発し、中之島エリアを経由して船津橋まで運行しています。同じく「大江橋」「渡辺橋」「田蓑橋」「中之島四丁目」などの停留所に停車します。
2. 中之島ループバス「ふらら」
※運行日:平日(祝日除く)
車でのアクセス
1. 高速道路を利用する場合
東エリア・中央エリア:京阪電車「なにわ橋駅」周辺
阪神高速1号環状線「土佐堀IC」「北浜IC」
西エリア:京阪電車「渡邉橋駅」「大江橋駅」周辺
阪神高速3号神戸線「中之島西IC」、阪神高速11号池田線「福島IC」